軽自動車の定番として根強い人気を誇る ダイハツ ミライース。 「低燃費・低価格」で選ばれてきたこのモデルに、ついに 新型(フルモデルチェンジ) の登場が迫っています。
今回は、現行モデルの燃費や価格、値引き情報から、2025年後半〜2026年前半にかけて発売予定の新型ミライース、さらに話題の GRスポーツ(初ターボ搭載) の最新情報までまとめました。
ミライースとは?
2011年に登場したダイハツの軽自動車「ミライース」は、低燃費・低価格 が最大の魅力。 現行型には LA300S/LA310S/LA350S/LA360S という型式があり、年式や仕様ごとに燃費や装備に違いがあります。
- G“SAⅢ” … 最上位グレード。安全・快適装備が充実
- X“SAⅢ” … 人気のバランス型。コスパに優れる
燃費と走行性能
- 2WD(FF) … WLTCモードで約25〜30km/L
- 4WD … 約22〜25km/L
軽量ボディとアイドリングストップ機能のおかげで、街乗りでも通勤でも燃費の良さを実感できます。
※現行モデルには ターボ設定なし。これまで「走りより燃費重視」だったため、スポーティさを求める人には物足りない仕様でした。
新車価格と値引き情報
- X“SAⅢ” … 約95万円〜
- G“SAⅢ” … 約115万円〜
値引きは 5〜10万円前後 が相場で、オプションを含めれば トータル10万円程度 の値引きも期待できます。
タイヤサイズと交換のコツ
標準タイヤサイズは 155/65R14。 ディーラーや量販店で買うよりも、楽天市場などの通販で購入して取付を依頼する方が安く済むケースが多いです。
アルト・ミラースとの比較
車種 | 燃費(WLTC) | 新車価格帯 | 特徴 |
---|---|---|---|
ダイハツ ミライース | 約25〜30km/L | 約95〜115万円 | 低価格・低燃費で初心者向き |
スズキ アルト | 約25〜27km/L | 約95〜120万円 | デザインや仕様の選択肢が豊富 |
ミラース(中古中心) | 約22〜28km/L | 中古50万円前後 | シンプル装備で安さを重視 |
新型ミライースの発売はいつ?(2025年後半〜2026年前半)
当初は2023〜2024年頃と予想されていましたが、発売は延期され、2025年後半〜2026年前半が有力視されています。
新型では、ダイハツの最新プラットフォーム「DNGA」や、次世代スマートアシストを採用する可能性が高く、燃費性能や安全性能の大幅進化が期待されています。
GRスポーツで“初のターボ”が登場か
2025年1月の東京オートサロンで公開された「ミライース GRスポーツ コンセプト」。 注目は、ミライース初のターボエンジン+5速MT搭載モデル になる可能性が高い点です。
- エンジン:660ccターボ(最高出力64ps)
- ミッション:5速マニュアル
- 発売時期:2025年秋〜2026年前半見込み
- 想定価格:175〜180万円前後
これまで「低燃費シティカー」としての立ち位置だったミライースが、スポーツ軽としても選択肢に加わる大きな転換点になりそうです。
維持費を抑える!楽天で買える車用品
ミライースは維持費が安いのも魅力ですが、さらに節約するなら 楽天で消耗品を買うのが賢い選択。
まとめ
ダイハツ ミライースは「低燃費・低価格」で長年人気を集めてきた軽自動車。
- 現行モデル → 最大30km/Lの燃費性能+新車95万円〜
- 新型 → 2025年後半〜2026年前半発売予想
- GRスポーツ → 初のターボ搭載&MT仕様で登場か
日常の足に最適なだけでなく、「走りを楽しめる軽」としても進化する可能性が高まっています。 維持費は楽天で消耗品を揃えて、お得にカーライフを楽しみましょう。


