1、ユーザー車検(普通車)事前準備/北九州

初めての人にとって、とっても不安なユーザー車検。

車検代が高くて1度は自分で行ってみようかな?と思った事がありますよね?

結局面倒くさくて車屋にお任せする人が大半ですが30代主婦でも無事普通車もできました!

順番通りに行えば大丈夫!上から順番にやっていきましょう!

※九州運輸局 福岡運輸支局 北九州自動車検査登録事務所のヘビーユーザーですので、北九州視点で書いています!どこも似たような感じだと思います。

1、事前準備をしよう

・24ヶ月点検を受けるor自分で整備する

24ヶ月点検は事前に受けることをおすすめしますが車検後に受けも大丈夫です!必ず点検するようにしてください。

・車検のネット予約をする

(1ラウンドがおすすめ!不備があっても当日はあと2回無料で再検査可能のため)

当日空きがあれば飛び込みでも可能ですが、ネット予約をしておくと安心です。

・重量税の確認

重量税の金額は陸運局で分かりますが事前にネット検索することも可能です。

準備する物

・自動車車検証

・自動車損害賠償責任保険証明書(新旧の2枚)

自賠責保険は当日陸運局で手続きも可能です。当日手続きする場合は旧1枚でOK!手続き方法は後ほど説明します

・定期点検整備記録簿(法定点検が終わっている場合)

⭐︎自動車重量税納付書(陸運局で取得)

⭐︎継続検査申請書

☆自動車検査表(ネット予約した人は不要)(当日予約も窓口でもらえます)

⭐︎納税証明書(きちんと払っていれば必要ありません。)

5月に送られてくるあれですね!届いたら早めに払っちゃいましょう!もし払っていない場合は当日県税事務所で払うことも可能です。

納税証明書は基本的に必要ありません。しかし陸運局に支払い履歴が反映されていなければ車検証が発行されません。

前日にもう一度確認!

  • スモールライト
  • フォグライト(あれば)
  • ヘッドライト
  • ハイライト
  • ブレーキランプ
  • バックギアランプ
  • ハザードランプ
  • 方向指示器
  • ウォッシャー液がでるか
  • ワイパー
  • クラクションが鳴るか
  • シートベルトのランプがつくか
  • サイドブレーキのランプがつくか
  • 発煙筒
  • 左上の点検ステッカー(丸いステッカー)の期限が切れていたら剥がす
  • ホイールキャップをはずす
  • シートを倒していたら戻しておく

ここまで終われば準備完了!

当日に挑みましょう!!