- 北九州支所を基準に書いてます!
さあ、いよいよ車検当日です!
まずは車検前に予備検査にいきましょう!
いろいろあると思いますが、陸運局近くのトータルサポートの説明をしています。(バイクは扱っていません)
行かなくても合格するかもしれませんが、合格する割合がぐんと上がります!
陸運局の横に予備検査トータルサポートの看板があります。
看板を挟んで右側が待機場所です。左の工場の前に停めると危ないので右の広い方に行きましょう。
そこで並んで待っていると従業員の方が来て車に乗っていくので、降りて運転を交代しましょう。
1100円でサイドスリップ調節、ライト調節、排気ガスを計ってくれます。
従業員の方がボンネットを閉めたら終了の合図です!速やかに車を移動させましょう!
建物が多く迷いますが軽自動車は左側です。
左→軽自動車、中央→整備振興会、右→普通車
駐車場に停めたら中に入ります!
入ると左右にドアがあります。
①、右側5番で必要書類をもらって記入します。
書類を前もって準備している人は①は飛ばしてください。
②、5番向かい側の扉から入って一番左に自賠責保険加入窓口があります。
そこで自賠責保険に加入しましょう。
住所や苗字の変更がある場合は変更できます。
R6.8月時点で本土は17540円です。
自賠責保険を事前に準備してる方は②を飛ばしてください
③、0番で重量税5000円〜8800円を購入(準備した書類を出したら分かってくれます)
④、3番で検査手数料2200円を購入(準備した書類を出したら分かってくれます)
⑤、再度5番で受付をする
検査は慣れていますか?と聞かれるので慣れていない事を伝えましょう。初心者マークが書いた紙がもらえます。
一度他の人がしている車検を見学してからレーンに並びます。
受付から出て向かって左の出口から出ると看板があるのでそこを左に曲がります。
右手に検査場があるので、ドアから入って見学してください。
見学が終わったらダッシュボードに先ほどの初心者マークを置いて
ハザードランプをつけて
車検レーン右側へ並びましょう。
左側は車屋さん等慣れている方が並ぶレーンです!
間違えて左に並んでしまっても受けることは可能ですが左はプロが並んでます!(笑)右の方が手厚いです!
①窓を開けて待ちましょう。
自分の番になったら書類を全て渡します。
②室内のチェックが始まります。
・走行距離を確認
・期限切れのステッカーが貼っていないか
・発煙筒
・方向指示器のランプがついているか
・ハイライトのランプが付いているか
・サイドブレーキのランプが付くか
・シートベルトのランプがつくか
・一度エンジンを切って警告灯が全てつくか確認します。
エンジンをつけるときにボタンの車はボタンを2回押します。
鍵の車は横に2個ずらします。ACCモード
運転席まどがちゃんと開閉できるかチェックします
・車体番号の確認をします。
・ボンネットを開けて指示棒を立てて待ちます。
車内に戻って
前日に確認したライトのチェックです!
・フォグランプ、
・スモールランプ
・ライト
・ハイライト
・方向指示器
・ハザードランプ
・ウォッシャー
・ワイパー
・クラクション
検査官が後ろに移動するので
・方向指示器
・ブレーキ
・バック
・ハザード
前の車が進んだら白線の停止位置まで進んで停めます
エンジンをつけたまま車を降りましょう
排気ガスを計測する器具があるので排気口にいれます
セットしたら車の横で待ちましょう!
少し待って画面に◯がでたら終わりです。
検査用紙を機械に入れてガッチャン。
排気ガス合格のマークがつきます!
前の車が進んで信号が青に変わったらゆっくり止まらないように進みます。
信号が停止から進入に変わり前進してくださいとアナウンスがあるのでゆっくり前進します。
前輪を色が違うレールに載せます。
スピードを40kmまであげてパッシングします。
オートライトの車はボタンがぶら下がっているので40kmでボタンを押します!
ギアをNニュートラルにしってサイドブレーキをかけます。
ライトをつけて検査をまちます。
機械が計測するので特にすることはありません。
サイドブレーキを解除して待機します。
フートブレーキをかけてください。とアナウンスがあるので、
ブレーキをかけます。
いつも運転中つかうブレーキです!
アナウンスがあるのでサイドブレーキをかけます
・前に進んで前輪を銀色のところに乗せます。
・書類を検査官にわたす
・エンジンを切ってボタンを1回短く押す
鍵の車は右に1つ回す
車が上にあがります。
・ハンドルを左いっぱいにきります
・左右に揺らします。
・ハンドルを右いっぱいにきります。
・左右に揺らします。
・ハンドルを真っ直ぐに戻します
・スモールライトをつける
・ブレーキをふむ
車が下がります。
・書類をもらう
完全に下がってからエンジンをかけてください。
全て合格したら右5番に緑色のファイルがあるので、書類を全て入れて番号札を持って待ちます。
番号が呼ばれたら新しい車検証をもらって終わりです。住所と名前が間違っていないか確認しましょう。(たまーに間違ってます)
古いステッカーを剥いで、新しくもらったステッカーを貼りましょう。
貼る位置は今までフロントガラス上中央でしたが
運転席右上のフロントガラスに貼ります。(R6年8月現在)
不合格の場合
不合格の箇所を直して当日はあと2回再検査ができます。