くるまの森
ホーム
ユーザー車検
車の手続き
車の豆知識
ホーム
著者
もりちゃんママ
福岡県出身で、現在は子育てしながら車屋事務員として勤務しています。 車の事は全てディーラーにお任せだった私が車関係の仕事を始め 車は身近な存在なのに知らないことが多すぎる!と思いブログにしました。夢はくるまのブログナンバー1! 得意なことは車の運転。 車の知識0(ゼロ)の主婦から通算200台以上車検。 各種手続きも通算100回以上!
2025年3月6日
ミラトコットの給油口のレバーの位置・ボンネットのレバーの位置を画像付きで解説(LA550S)
2025年1月15日
カムリの整備モード(メンテナンスモード)への移行方法を画像付きで解説。初心者向け!
2024年12月28日
OBD検査ってなに?対象車は?料金は?
2024年12月28日
ユーザー車検が1日で終わらなかったら限定自動車検査証を発行してもらおう
2024年12月2日
デイズルークスの給油口レバー、ボンネットレバーの位置は?給油口は右左どっちにある?
2024年11月27日
アクアの整備モード(メンテナンスモード)の方法を画像付きで解説。初心者向け!
2024年11月14日
ユーザー車検の再検査。不合格になった時の対応は?
2024年10月23日
車屋事務員が軽自動車&普通車のユーザー車検費用まとめました!!
2024年10月21日
軽自動車のナンバープレートの取り付け、取り外し方法
2024年10月13日
北九州市 自動車学校 比較
1
2
3